AI開発サービス

AI活用で、こんな壁にぶつかっていませんか?

  • ・社内にAIをどう取り入れればよいかわからない
  • ・AIの得意分野が分からず、課題に合うものを選べない
  • ・導入後の成果を出すための運用方法が決まっていない

■解決のポイント

AI活用を成功させるカギは、課題に合ったAIを選び、活用の範囲(スコープ)を明確にすることです。 まずは「AIで何ができるのか」を正しく理解し、実際に自社業務で効果が出るのかを検証・評価することで、 AIを活用した業務改善を進めていくことができます。

解決のポイントイメージ図※ 「生成AI」は文章や画像など新しいコンテンツを生み出し、「非生成AI」は予測や分類など既存データの分析を得意とします。

サービスメニュー

基礎学習からPoC開発、導入、運用支援まで、お客様の課題やフェーズに合わせて、ワンストップでご支援いたします。

  • 課題の明確化
    AIワークショップ

    お客様の「AIの基礎から教えて欲しい」や「こんなことAIで出来るかな?」を解消いたします。
    AIの基礎が学べるだけでなく、その後のAI開発に向けたコンサルティングでより具体的なAI活用を支援します。

    費用
    698,000円〜
  • AIで何が出来るかの検証・評価
    PoC開発

    お客様の課題をAIで解決できるかを現場で共同検証します。必要な機材やPoC期間中のインフラ費は当社負担です。
    PoC終了後も条件に応じてシステム利用や機械学習・ファインチューニングによる継続的改善が可能です。

    費用
    4,800,000円〜
  • 業務への導入・効果測定
    受託開発

    お客様の要望に基づくシステムを開発いたします。
    要件定義から開発その後の保守・運用サポートまで一貫で対応します。

    費用
    都度ご相談

AI開発に関するご相談はこちらから >

業界別ユースケース

■製造業向け:現場の作業効率化と品質向上(〜人手による検査・記録の手間をAIが自動化〜)

サービスメニュー:PoC開発 / 受託開発

サービスメニュー:PoC開発 / 受託開発
※【資料ダウンロード】製造業界におけるAIの利用実態について
※【コラム】AIが製造業の「人手不足」に効果を発揮! AI実態調査とケーススタディで考える
■介護・医療向け:安心・安全な業務支援(〜食事のアレルギーチェックをAIが画像解析〜)

サービスメニュー:PoC開発 / 受託開発

介護・医療向け:安心・安全な業務支援(〜食事のアレルギーチェックをAIが画像解析〜)
■一般事務向け:非効率な承認フローの自動化(〜AIによるルールチェックで上司の業務量半減〜)

サービスメニュー:PoC開発 / 受託開発

サービスメニュー:PoC開発 / 受託開発
■業界×業務別 AI活用例
業界×業務別 AI活用例
業界×業務別 AI活用例
※画像をクリックで拡大

AI開発に関するご相談はこちらから >

ソフトクリエイトの強み

  • AI360°推進宣言
    AI360°推進宣言

    AIの基礎教育からPoC(実証実験)、受託開発、運用・保守、利活用支援まで、AI導入の全工程をワンストップでサポートします。

  • 独自技術での専門性
    独自技術での専門性

    自社開発のAI技術で特許を複数取得(※)、高度な専門性と独自性で安心のサービスを実現します。

  • 自社AIプラットフォームでの開発
    自社AIプラットフォームでの開発

    自社AIプラットフォーム「Safe AI Gateway」をインフラ基盤としてAI開発を行うことで、安価にインフラ構築を実現します。
    ※お客様の環境に合わせて開発も可能

※特許取得番号:7728479、7674617、7674616、7674615、7674614、7624550、7624549、7612940、7558541

ご提案の流れ

ご提案の流れ

よくある質問

Q1. AI導入にはどのくらい時間がかかりますか?
ご相談内容や業務範囲によりますが、ワークショップは最短1日、PoC(実証実験)は2〜3ヶ月、
受託開発の場合はご要件の確定から運用開始まで3〜6ヶ月程度が一般的です。
Q2. AIの知識がなくても相談できますか?
はい、ご安心ください。
AIの基礎や仕組みから丁寧にご説明し、貴社のご要望や課題に合わせて分かりやすくご提案いたします。
Q3. AI導入にあたり、どのようなサポートがありますか?
ワークショップによる課題整理からPoCでの実証、システム開発、導入後の運用支援までワンストップでサポートします。
必要に応じて現地対応やフォローアップも可能です。
Q4. 費用はどのくらいかかりますか?
ワークショップは698,000円〜(税別)、PoC(実証実験)は4,800,000円〜(税別) 承ります。
受託開発はご要望に応じて個別にお見積もりいたします。まずはお気軽にご相談ください。
Q5. どんな業種・業務でAIが活用できますか?
不動産・製造業での業務効率化、介護や福祉分野での画像解析やアレルギー検知、一般事務向けメールチェックの自動化など、  多様な業界で実績があります。貴社の業務内容に合わせたご提案が可能です。

AI開発に関するご相談はこちらから >

関連サービス

お問い合わせ

ご予算や事業規模にあった製品の選び方から
導入サポートまで分かりやすくご案内いたします

資料ダウンロード
資料ダウンロード

特長や実績をまとめたPDFです。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

大小問わず不明な点は何でもお尋ねください。

03-3486-1520(受付時間 / 平日9:00~18:00)
フォームでのお問い合わせ
フォームでのお問い合わせ

24時間365日受付、
約2営業日以内に返信します。