- 2週間の無料トライアルでは、機能・使用感・操作画面が確認できます!
お気軽にお問い合わせください。
最新のお知らせ
2025.01.14 イベント 「AI博覧会 Osaka 2025」出展 >
2025.01.10 リリース情報 Safe AI Gateway Ver.3.5 リリースのお知らせ >
2025.01.09 イベント 「Japan DX Week【関西】/ AI・業務自動化 展」出展 >
Safe AI Gateway とは
about
「仕事でも安心して使えるAI」として企業・団体での利用と安全性にこだわった生成AIです。
自社にあるファイル、データ、システムをシームレスに学習し、
何でも知ってる優秀なアシスタントとしてあなたの業務をサポートします。
主な機能
main features
料金プラン
pricing plans
プラン | スターター | スタンダード | ワイド | カスタム |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 50,000円 | ご相談ください | ||
月額費用 | 49,800円 | 89,800円 | 149,800円 | |
利用ユーザー数 | 300ユーザーまで | 300ユーザーまで | 無制限 | |
利用可能モデル | GPT-4o mini | GPT-4o mini | GPT-4o mini / GPT-4o | |
利用上限 トークン数 |
1,000万トークン | 1,000万トークン | 1,500万トークン | |
標準搭載の チャットボット数 |
5ボット | 5ボット | 15ボット | |
チャットボット の追加 |
× | × | ◯ ※ 最大 35ボットまで ※ 1ボットあたり5,000円 ※ 1ボット100万トークン付き |
|
連携できる 外部システム |
kintone | kintone / SharePoint / Outlook予定表 | kintone / SharePoint / Outlook予定表 | |
サポート | メールによるサポート |
※ 最低利用期間は1ヶ月となります
※ 利用上限トークン数は有償で追加が可能です
※ kintone と連携する場合、 kintone 側のプランはスタンダードコースまたはワイドコースが必要です
※ サービス内容、システム仕様、価格は2024年12月現在のものです。予告なく変更される事がございます
[Safe AI Gateway 伴走支援サービス]
お客様の状況に合わせて、精度改善のレクチャや強化学習データの作成、作業代行などを請け負います。
10万円〜
プロダクトビジョン
product vision
よくある質問
FAQ
Q. 導入までにどのくらいの時間がかかりますか?
A. 最短5営業日でご利用いただけます。
Q. どのような業種・業態で利用できますか?
A. あらゆる業種・業態でご利用いただけます。
Q. 学習に利用できるファイル形式はいくつありますか?
A. 以下、学習データとして読み込み可能なファイル形式の例です。HTML, TXT, JSON, CSV, XML, PDF, ODS および Word, Excel, PowerPoint(DOC,DOCX,XLS,XLSX,PPT,PPTX)また、システム連携による自動学習も可能です。
Q. どういったシステムと連携できますか?
A. 現在は、kintone、SharePoint、Outlook予定表と連携可能です。 その他システムとの連携についてもお客様のご要望の多い順に開発予定となります。システム連携についてご希望がありましたら、担当営業までお問い合わせください。
Q. 利用費用はユーザー課金ですか?
A. ユーザー課金ではありません。スタータープラン、スタンダードプランは利用人数の上限がありますが、ワイドプランであればユーザー数無制限で利用できます。
Q. Safe AI Gatewayのセキュリティはどうやって担保されていますか?
A. 第三者のセキュリティチェック済みです。
Q. 利用上限トークン数を増やすことはできますか?
A. 当月のトークン数追加であれば、有償にて管理画面から追加が可能です。利用上限トークン数のデフォルト値を増やす場合は、カスタムプランでのご案内となりますので、担当営業までお問い合わせください。
Q. 導入後、社員がAIを活用できるか心配です
A. Safe AI Gateway の機能を利用できる2週間の無料トライアルがありますので、ご契約前にぜひご活用ください。管理者画面からユーザーごとに利用頻度や質問内容をご確認いただけるため、フォローや利用促進にお役立ていただき、お困りの際はトライアル担当が相談をお受けいたします。
Q. AIに詳しくないので回答精度や学習機能を使いこなせるか心配です
A. お客様の状況に合わせて、回答精度改善に向けたレクチャや強化学習データの作成、作業代行などを承っております(10万円~)。管理画面も分かりやすく設計されていますし、初心者の方でも安心してご利用いただけけるよう私たちもサポートさせていただきます。
日本マイクロソフトとの
パートナーシップ
ソフトクリエイトは、日本マイクロソフトが提供する Azure OpenAl Service のリファレンスアーキテクチャプログラムの賛同パートナーです。
Safe AI Gateway は Azure OpenAI Service を基盤に採用しております。
お客様が AI の活用でより迅速に、より大きな成果を生む支援を日本マイクロソフトと共に推進しております。
日本マイクロソフトとのアライアンス
(softcreate.co.jp)
https://www.softcreate.co.jp/company/alliance