最新のお知らせ
2025.01.14 イベント 「AI博覧会 Osaka 2025」出展 >
2025.01.09 イベント 「Japan DX Week【関西】/ AI・業務自動化 展」出展 >
2024.10.17 イベント 「 ひろしまIT総合展2024 」出展 >
生成AI型チャットボットで、文章生成の技術を活かし、自然な会話を実現いたします。
シナリオ設計が不要なので、最短1分でチャットボットを作成することができます。
複雑な
シナリオ設計が不要
チャットボットに必要なシナリオ設計が不要になります。
回答の元となる自社データ※1 をアップロードするだけで、ドキュメントを自動学習し、回答を生成いたします。
最短1分で
チャットボットを作成
自社データを用意すれば、最短1分で生成AI型チャットボットが完成。
発行されたURLを使って、すぐに利用開始。
安全なデータ管理
お客様ごとに分離された専用環境を提供します。
そのため、アップロードしたデータや入力した内容は個別に管理され、安全に利用できます。
その他の特徴
・チャットボットの簡単なメンテナンス
・Webサイトへの組み込み支援
(有料オプション)
・お客様専用のデザイン対応
・伴走支援サービス
(有料オプション)
・回答様式(プロンプト)の
自由登録
・チャットボットの簡単なメンテナンス
・お客様専用のデザイン対応
・回答様式(プロンプト)の自由登録
・Webサイトへの組み込み支援(有料オプション)
・伴走支援サービス(有料オプション)
※1 自社データの例:製品カタログ / 問い合わせ履歴 / 顧客対応マニュアル / 社内ナレッジ / 物件情報 / 求人情報 / FAQ資料 / etc…
データ形式 :PDF、TXT、HTML、CSV、XML、ODS
※1
自社データの例:製品カタログ / 問い合わせ履歴 / 顧客対応マニュアル / 社内ナレッジ / 物件情報 / 求人情報 / FAQ資料 / etc…
データ形式:PDF、TXT、HTML、CSV、XML、ODS
※システム内部では、トークン上限が設定されています。
※システムプロンプトのトークン数含む。利用上限数は月初にリセットされます。
※利用上限に達した場合、100万トークン相当(税別15,000円)単位での追加が可能です。
※アップロードできるデータの容量、件数には制限がございます。
[有料オプション]
・組み込み支援サービス
Safe AI Bot のWebサイトへの組み込み、実装、検証をトータルで支援
10万円〜
Q. 導入までにどのくらいの時間がかかりますか?
A. 最短5営業日でご利用いただけます。
Q. どのような業種・業態で利用できますか?
A. あらゆる業種・業態でご利用いただけます。
Q. 学習に利用できるファイル形式はいくつありますか?
A. PDF、TXT、HTML、CSV、XML、ODSなどのファイルを読み込んで学習できます。
Q. 利用費用はユーザー課金ですか?
A. ユーザー課金ではありません。
Q. Safe AI Botのセキュリティはどうやって担保されていますか?
A. 第三者のセキュリティチェック済みです。お客様毎に専用の論理空間に環境を準備しているので他社とデータが混在することはありません。Azure OpenAIのGPTエンジンを利用しているため、ユーザーが入力した内容を学習されません。
Q. 利用上限トークン数を増やすことはできますか?
A. 当月のトークン数追加であれば、有償にて管理画面から追加が可能です。利用上限に達した場合、100万トークン相当(税別15,000円)単位での追加が可能です。
Q. 導入後、AIを活用できるか心配です
A. 回答精度等を確認できる2週間の無料トライアルがありますので、ご契約前にぜひご活用ください。お困りの際はトライアル担当が相談をお受けいたします。
Q. AIに詳しくないので回答精度や学習機能を使いこなせるか心配です
A. お客様の状況に合わせて、回答精度改善に向けたレクチャや強化学習データの作成、作業代行などを承っております(10万円~)。管理画面も分かりやすく設計されていますし、初心者の方でも安心してご利用いただけけるよう私たちもサポートさせていただきます。
Q. ホームページへの組み込みは支援いただけますか?
A. ご要望に応じて、チャットボットのWebサービスへの組み込み・実装・検証をトータルで支援いたします。(10万円~)
日本マイクロソフトとの
パートナーシップ
ソフトクリエイトは、日本マイクロソフトが提供する Azure OpenAl Service のリファレンスアーキテクチャプログラムの賛同パートナーです。
Safe AI Bot は Azure OpenAI Service を基盤に採用しております。
お客様がAIの活用でより迅速に、より大きな成果を生む支援を日本マイクロソフトと共に推進しております。
日本マイクロソフトとのアライアンス
(softcreate.co.jp)
https://www.softcreate.co.jp/company/
alliance