WSUS トータルサービス

ソフトクリエイトが提供する「WSUS トータルサービス」は、Windows Update を配信・管理するサーバである Windows Server Update Services(以下、WSUS)の導入から運用、管理における支援をトータルで行います。

よくあるお悩み更新プログラムのリリースやWSUSの導入などで悩んでいませんか?

Windows Update は、OSの脆弱性に対応するプログラムですから、情報システム担当者としてはクライアントPCに必ずインストールさせたいところです。 しかし、情報システム担当者がすべてのクライアントPCにプログラムをインストールすることは現実的に難しいといえます。このような Windows Update 関連ではどのような悩みがあるのでしょうか。

更新プログラムがインストールされていない端末が放置されてしまう

頻繁に行われる Windows Update ですが、社内のクライアントPCすべてにインストールされないと、セキュリティホールができてしまい、そこから不正アクセスが行われる可能性があります。しかし、システム管理者がアップデートを呼びかけても、社員すべてが一斉に対応してくれるとは限りません。結果として、更新プログラムがインストールされていない端末が放置される可能性があるのです。

更新プログラムリリース時にパッチマネジメントを行いたい

更新プログラムがリリースされたとき、クライアントPCが一斉にアップデートをしてしまうとネットワーク負荷がかかり、インターネットにつながらないといったトラブルが起きます。また、アップデートしたことにより、既存のソフトウェアが起動しなくなるなどの不具合が起きる可能性もあります。 これを回避するためには、パッチマネジメントをして管理する必要がありますが、アナログ作業で行うと情報システム担当者にかなりの負担がかかってしまいます。

WSUSの構築や設定をどのように行ったらいいかわからない

Windows Update を管理する WSUS を導入しようとしても、システムの構築や設定方法がわからず、頓挫してしまうケースもあります。WSUS 自体は古くからあるソフトウェアですが、どのように設定すれば良いかはシステムによって異なるため、情報システム担当者の対応も難しい案件となります。

解決策WSUSを導入することでWindows Updateの管理を行う

Windows Update の適用を管理するには、いくつかの方法がありますが、ソフトクリエイトではコストパフォーマンスの面でWSUSを導入することを推奨しています。具体的な解決案を見ていきましょう。

1. WSUSで更新プログラムがインストールされていないPCを見逃さない

WSUSには、Windows Update の適用が行われているかどうかのレポートがアップされます。これを見れば、更新プログラムがインストールされていないPCを見逃すことはありません。

2. WSUSでパッチマネジメントを行いネットワークの負荷分散をする

WSUSで、Windows Update 適用のタイミングを調整し、負荷分散をすることができます。これにより、ネットワークのトラブルを回避できます。

3. WSUSの導入は外部の支援を受ける

WSUSを導入すれば、Windows Update の運用管理ができるようになります。ですが、その設定は難しいため、WSUS の導入に知見のある外部の会社を利用するのがおすすめです。ソフトクリエイトでは、Windows Update が適用されているかどうかのレポートをCSVファイルで書き出すサービスや、負荷分散をさせるにはどうしたらいいかを学べるセミナーの開講、ドキュメントの提供などを行っています。

導入効果情報システム担当者に負担をかけずにWSUS構築

WSUS を導入することにより、ネットワーク負荷を軽減できるだけでなく、どの端末に適用されていないかを可視化することができます。しかし、知見のない情報システム担当者がこれらの設定を行う場合、導入までに時間もリソースも多く費やすことになってしまいます。

ソフトクリエイトの「WSUS トータルサービス」では、ヒアリングした内容にもとづき、WSUS 構築を支援するため、情報システム担当者に負担をかけずに導入いただけます。

導入プロセス設計から構築、運用・保守支援までサポートします。

お打ち合わせ・ヒアリング
デモンストレーション
お見積り
要件定義
設計
構築
データ移行
運用・保守支援

関連サービス

費用

  • 営業担当までご連絡ください。
お問い合わせ

ご予算や事業規模にあった製品の選び方から
導入サポートまで分かりやすくご案内いたします

資料ダウンロード

特長や実績をまとめたPDFです。

お電話でのお問い合わせ

大小問わず不明な点は何でもお尋ねください。

03-3486-1520(受付時間 / 平日9:00~18:00)
フォームでのお問い合わせ

24時間365日受付、
約2営業日以内に返信します。