株式会社ソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 宗治、以下ソフトクリエイト)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、 以下、日本マイクロソフト)より発表された「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2025」において「Community Response アワード」を受賞いたしましたことをお知らせします。

公式サイト: https://aka.ms/jp-potya2025
「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2025」は、日本マイクロソフトがパートナー企業を対象に、優れた実績をおさめた企業を選出するプログラムです。2021年のグローバルアワードファイナリストを含めて、ソフトクリエイトは7年連続の受賞となります。
「Community Response アワード」は、マイクロソフト テクノロジーを基盤に、革新的かつ独自性のあるサービスやソリューションを提供し、コミュニティの課題解決に寄与、社会的影響を与えたパートナーに授与される賞です。
ソフトクリエイトは、DX推進の鍵を握る情報システム部門が日々の運用業務に追われ、最新技術を学ぶ機会を得られないという社会課題に対し、全国4,000名以上のIT担当者が参加する「ソフクリ365倶楽部」を運営し、Microsoft 365 や Microsoft Security に関する学びの場を提供してきました。
さらに、生成AIを体験できる拠点として「Microsoft Base Shibuya」を開設。「渋谷から変える」をスローガンに、Microsoft Copilot を中心としたワークショップを開催し、お客様が Microsoft ソリューションの価値を早期に体感できる学びの場を創出しています。これらの取り組みが情報システム部門による日本企業のDX推進を支援するものとして高く評価され、今回の受賞につながりました。

渋谷発、最先端技術と交流の拠点『Microsoft Base Shibuya』

実機で最新技術を体感し、現場で役立つヒントが得られるワークショップを定期開催。
株式会社ソフトクリエイト様の Community Responseアワード 受賞を心よりお祝い申し上げます。
株式会社ソフトクリエイト様は、全国4,000名以上のIT担当者が参加する「ソフクリ365倶楽部」の運営や、生成AIを体験できる拠点「Microsoft Base Shibuya」の開設など、マイクロソフト テクノロジーを最大限に活用し、コミュニティの課題解決と日本企業のDX推進に大きく貢献されています。
日本マイクロソフトは、株式会社ソフトクリエイト様が業界のフロンティアカンパニーとしてさらなる成長を遂げることを力強く支援してまいります。
日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 パートナー事業本部長 浅野 智
Microsoft 365 や Microsoft Azure を活用した「生産性向上」や「セキュリティ強化」を実現するソリューションを幅広く提供しています。進まない中堅・中小企業のDXを加速させるクラウドサービス「SCCloud 365」や Microsoft 365 の活用を目的とした情シス担当が集まるメディア&コミュニティ「ソフクリ365倶楽部」の運営も行っています。
ソフトクリエイトは、お客様の変革に不可欠なベストパートナーを目指し、企業向けの総合的なITサービスを提供しています。クラウド、セキュリティ強化、AI・DX支援、ITインフラ構築を主要な事業とし、最適なテクノロジーを通じた「価値の提供」でお客様のビジネスを支援します。40年以上にわたり、お客様と共に培った経験を生かし、日本全国の企業へサービスを届けていきます。
<会社概要>
会社名:株式会社ソフトクリエイト
代表者:代表取締役社長 林 宗治
設立:2012年10月
資本金:2億円 (2025年3月31日現在)
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
URL:
https://www.softcreate.co.jp/
※ Microsoft、Microsoft 365、Azure は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoft 365は、Microsoft Corporation が提供するサービスの名称です。
※ その他、記載している会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
企画統括部 佐藤
Tel:03-3486-1520
Mail:
sc-contact@softcreate.co.jp
特長や実績をまとめたPDFです。
大小問わず不明な点は何でもお尋ねください。
24時間365日受付、
約2営業日以内に返信します。