
この記事の内容
どうも、株式会社ソフトクリエイト 戦略ビジネス部 で情報屋やってます。山口です。
普段は企業様向けに Microsoft 365 活用のご支援をおこなっています。
PowerPoint ですが、使い方次第で、色々な表現が可能です。今回投稿では、PowerPoint 上で、3Dモデルを動かして、映えるプレゼンシーンを演出する方法です。
PowerPoint で3Dモデルを動かしてみよう!
PowerPoint のスライドを3枚ほど追加します。
「挿入」タブ→「3Dモデル」→「3Dモデルのストック」をクリックします。
任意の3Dモデルを選択し、挿入します。
挿入した3Dモデルをスライドごとに角度や大きさ、配置を変更して配置します。
対象の3スライドを選択し、「画面切り替え」→「変形」をクリックします。
スライドの切り替えに合わせて、3Dイメージが切り替われば成功です。