
どうも、株式会社ソフトクリエイト 戦略ビジネス部 で情報屋やってます。山口です。
普段は企業様向けに Microsoft 365 活用のご支援をおこなっています。
Copilot の Visual Creator で動画が自動で作れるようになりました(^^
前提ライセンス:
-Microsoft 365 Copilot
動作的には、プロンプトの内容に応じて、Microsoft 365 のストック メディアから動画を取得して、動画を繋げて、Clipchamp で動画を自動編集するような感じのようです。
なので、作成できる動画は、Microsoft 365 のストック内の組み合わせで作成できるものが限界のようです(^^
Copilot の Visual Creator で動画が自動で作れるように
Microsoft 365 Copilot の「パネル」を開き、「Visual Creator」をクリックします。
Visual Creator のスタータープロンプトに、"Create a video"が表示されます。
スタータープロンプトから、以下を選択し、送信してみます。
A video on why security is a top priority for a digital organization
"セキュリティがデジタル組織にとって最優先事項である理由をビデオで紹介。"
動画の生成が開始されます。
動画が生成されます。ブラウザー上だと、簡易的な再生が可能です。
生成された動画の横にある「開く」ボタンをクリックすると
作成された動画が、Clipchamp で読み込まれます。
作成された動画には、自動で字幕が追加されます。
字幕が好みじゃないな・・・という場合には、Clipchamp から字幕を選択し、「削除」をします。
動画から、字幕が消えます。
Microsoft 365 Copilot のライセンスがあれば、簡単に動画を作れるようになりましたが、ストックメディアに依存した動画になってしまうので、今後、ストックメディアの内容が、今後充実してくれることを期待したいところです。
それはそれとして、目的に応じて、自動で動画を再編して、字幕を追加してくれる機能には、可能性が感じますね。(^^