
どうも、株式会社ソフトクリエイト で情報屋やってます。山口です。
普段は企業様向けに Microsoft 365 活用のご支援をおこなっています。
Copilot in PowerPoint にプレゼンテーションの翻訳機能が追加されました(^^
Teams 会議時のリアルタイム翻訳通話機能のアップデート予告が注目されますが、利用される資料の翻訳機能も必要だろ?と思っていたところでのアップデート。
Copilot in PowerPoint にプレゼンテーションの翻訳機能!
入力 :
このプレゼンテーションを英語に翻訳してください。
変換先の言語を確認し、「選択」をクリックします。
※指定した言語をクリアーにすると、変換先の言語のプルダウンメニューが表示されます。
指示したプレゼンテーションとは、別ファイルで指定した言語のプレゼンテーション資料が作成され、160スライド超えの資料も、1分程度で、すべて翻訳が完了しました(^^
※画像内の文字については、日本語のままです。
中国語版だとこんな感じ
部分的に処理できない箇所が発生するので、各スライドの確認、調整時に要チェックですね。
ファイルは指定した言語版として別ファイルとして作成されるので、日本語版を上書き保存する心配はなさそうですね。
これで、Copilot in Teams の機能として実装が予定されている、リアルタイム会話通訳機能が加われば、多言語の会議もより、迅速に開催し意思決定やコミュニケーションに掛かる時間も大幅に短縮されるんじゃないでしょうか(^^
※ 本投稿は、弊社で運営していますソフクリ365倶楽部のTeams投稿等で案内した内容を再編したものになります。ソフクリ365倶楽部のプレミアム会員様については、倶楽部への投稿や技術情報の投稿等を閲覧、アクションすることが可能です。