
どうも、株式会社ソフトクリエイト 戦略ビジネス部 で情報屋やってます。山口です。
普段は中堅・中小企業様向けに Microsoft 365 活用のご支援をおこなっています。
Teams の音声と顔のプロファイルを作ると Teams 会議時の人の識別が良くなるらしいです。
やってみないと判りませんが、登録しておいて損は無さそうですね (Copilot in Teamsの出力にもいい結果がでるといいなぁ)
Teams のプロファイルを作成する
Teams の「・・・」>「設定」をクリックします。
「認識」>「音声プロファイルの作成」をクリックします。
「音声キャプチャを開始」をクリックします。
表示されているテキストを読み上げて、「音声キャプチャを終了」をクリックします。
※ なぜか、自然に読み上げられず、3回ぐらいリトライしました・・・
収納した音声が解析されます。
続けて、顔認識の識別に入りますので、そのまま進める場合には、「開始する」をクリックします。
※顔認証をしない場合には、「閉じる」をクリックします。
顔を角度変えて、10パターンほどカメラで撮られます。
それぞれの登録が完了したら、「閉じる」をクリックします。
「閉じる」
登録が完了するとこんな感じになります。
利用してみての感想ですが、人の識別制度は確かに上がりますね。
会議室の集合場所での利用については、対応したマイクであれば、精度が上がるらしいです。
残念ながら、弊社の会議室対応は非対応デバイスなので、どこか1室お試しで買ってくれないですかね?|^^チラッ