新型コロナウイルス感染症の拡大、いわゆるコロナ禍により、日本企業のテレワーク導入は一気に進みました。準備期間なしでテレワーク環境の構築を命じられ、社内システムへのリモートアクセスやWeb会議システムの運用、アクセス急増で安定になったVPN環境の整備といったタスクが積み重なり、「情シスにこそ働き方改革を!」と叫んだひとり体制の情シス担当者も少なくないはずです。
コロナ禍で働き方が激変したことを受け、「情シス川柳コンテスト withコロナ」を2020年9月23日~10月31日にかけて募集しました。その結果、コロナ禍を受けての怒り、苦しみ、喜び、やりがいといった情シスの思いが集まりました。
「情シス川柳コンテスト withコロナ」の金賞・銀賞・銅賞までの受賞作と、そのほかの味わい深い作品について、講評を発表します。
受賞作
選考委員会の講評:
情シスが反応する“感染”が、コンピューターウイルスのみならずコロナウイルスにまで拡大。やり切れない思いと責任感を抱える情シスの苦悩が伝わってくる作品となっている。
選考委員会の講評:
平時であっても問い合わせの多い情シス。突然のテレワーク導入により、ビデオ通話による問い合わせが増えたようだ。予測できない連絡に慌ててパジャマを脱ぐ姿が目に浮かぶ。
選考委員会の講評:
コロナ禍への対応は一時的な取り組みではなく、今後も継続されていくものとなる。ニューノーマルな時代の働き方を主導するのは私たちだ!という情シスの決意が伝わってくる。
受賞作以外の味わい深い作品
惜しくも受賞を逃した佳作や次点の作品からWith コロナ時代の情シスに降りかかる涙あり、笑いありのエピソードが見えてくる作品をご紹介します。
選考委員会の講評:
銀賞作品と似たシチュエーションだが、こちらはカメラに写る上半身のみを取り繕ったことで生じた悲劇を表している。一見すると笑えるが、上司や取引先との会議でバレたことを考えると肝が冷える。
選考委員会の講評:
コロナ禍の二波三波に社会全体が怯えている状況のなか、情シスのコロナ対応にも終わりが見えていない。With コロナ時代における情シスの辛さが垣間見える作品。
選考委員会の講評:
「音声や映像が途切れる!」「参考資料のPDFファイルが共有できない!」……突然導入されたWeb会議システムのトラブル解消は、情シスのリソースを費やす仕事となったのだ。
選考委員会の講評:
これまでVPNを使ったリモートアクセス環境は、社外での業務が多い部署だけに提供されてきた。しかしテレワークの導入で全社員が利用するようになれば、帯域がパンクするのも仕方がない……これもコロナ禍の情シスあるあるといえるだろう。
選考委員会の講評:
Web会議システムに慣れていない利用者ならば、一度は体感したことがあるシチュエーションだろう。ほかの参加者からは熱弁を振るう顔だけが見えており、思わず苦笑が浮かんでしまうことも。
選考委員会の講評:
テレワーク環境の構築を業務ごとに進めた結果「テレワークを行うために出社する」といった本末転倒な事態に陥る企業も少なくない。情シスだけでなく、全社的な対応が必要と感じさせる作品。
選考委員会の講評:
コンピューターウイルスと同じようにコロナウイルスを駆除できれば……。コロナ対策に苦しむ情シス担当者全員の思いを代弁した作品といえる。
まとめ
新しい働き方が登場して、さまざまな努力や苦悩を経験した情シスの方々の思いが込められた珠玉の川柳はいかがでしたか?
また、いずれ募集したいと思いますので、その時はぜひご応募ください!!