どうも、株式会社ソフトクリエイト 戦略ビジネス部 で情報屋やってます。山口です。
普段は中堅・中小企業様向けに Microsoft 365 活用のご支援をおこなっています。
さて、個人的な意見として、生成系AIはAIとの会話を繋げることで、アイデアや認識が拡張され、真価が発揮されると思っていたりします。
ということで、今回の投稿では、Copilot in Web を利用して、会話を拡げてまとめる方法をご案内します。
会話を繋げてアイデアを拡げ、まとめる
1.Microsoft Edge を起動する。
2.Microsoft Bing の検索欄に知りたいこと入力して、「Enter」キーを押す。
3.「Copilot」アイコンをクリックする。
4.生成結果の後に表示される関連するアイデア候補より、あわせて確認したい内容があれば、対象のアイデアをクリックする。
5.生成結果の後に表示される関連するアイデア候補より、あわせて確認したい内容が無くなるまで、繰り返す。
※ アイデア候補を繰り返し生成
※ アイデア候補を繰り返し生成
※ アイデア候補を繰り返し生成
6.知りたいアイデア候補が無くなったら、"ここまでの内容で考慮不足な部分があれば教えてください"と指示する。※今回は特に考慮不足な点は無いようです。
7."ここまでの内容を項目と説明でまとめてください"と指示する。
8.まとめられた内容を確認し、疑問点や追加の条件を提示して、内容を掘り下げる。※ 関連するアイデアの候補も参考にする。クリックする。
9.疑問点や追加の条件を提示して、内容を掘り下げが終了したら、会話の内容をまとめるように指示をする。
さて、まとめられて文章を見返すとわりと、いい感じにまとまってませんかね?
個別のサイトを複数読んで理解するのが難しいことも、Copilot がまとめてくれて、整理整頓されると理解しやすくなります。
※ Copilot に投げる内容によってはハルシネーションや内容の精度は変わってきますので、その点はご理解ください。
ハルシネーションへの対策
ちなみに、自分なりのハルシネーションへの対策としては
①生成結果の詳細情報のリンクから内容を確認する。
②有識者に聞く。
とかになります。「究極的に人に聞けば早いじゃん」と思うかもしれませんが、相談を受ける側からすると、右から左へとされてる訳ではなく、自分なりに調べてきた上での相談なので、心は幾分穏やかになります(個人差あり)
※ 本投稿は、弊社で運営していますソフクリ365倶楽部のTeams投稿等で案内した内容を再編したものになります。ソフクリ365倶楽部のプレミアム会員様については、倶楽部への投稿や技術情報の投稿等を閲覧、アクションすることが可能です。