セキュアな Active Directory を運用するための第一歩
~事業継続に本気で向き合う30分~
Active Directory は企業のITインフラを支える重要な存在です。 IT企業、金融業界、医療機関など、様々な業界で Active Directory はユーザー管理の効率化やセキュリティ強化に寄与しています。 しかし運用の過程ではいくつかの課題が生じることもあります。 例えば現在運用している Active Directory のセキュリティ対策は万全か不安に感じていませんか? また、アクセス制御のルールが適正かどうか、あるいは前任者の設定した内容が不透明という課題を抱えていませんか? 本セミナーでは、実際に某病院で発生した Active Directory に関するランサムウェア感染のインシデントを取り上げ、その原因を詳しく解説します。

尾崎 嘉一
株式会社ソフトクリエイト サービス事業統括部 セキュリティサービス部 担当部長
セキュリティサービス部門のマネージャー業務に従事。 社外活動では、一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会にてガイドライン分科会のオーナーを務め、 ガイドラインの策定・作成を主導し、業界全体のセキュリティ基準向上に貢献しています。 近年増加するサイバー攻撃への対策や、最新のガイドラインへの対応を中心に、 企業のお客様が安心してITを活用できるよう、積極的な支援活動を展開しております。